Terms利用規約
ご利用に際しまして、ご利用規約への同意、初回ご利用時に下記3点のご提示が必要となります。大切なご家族の命をお預かりするためご理解ご協力お願い申し上げます
■必要書類
- ご家族の現住所を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
- 混合ワクチン接種証明書(1年以内に接種した証明書または、1年以内に検査した抗体検査報告書)
- 狂犬病予防接種証明書(1年以内に接種した証明書)
■ご利用条件
狂犬病ワクチンの接種が年1回、及び混合ワクチンの接種が1年以内であること
- 狂犬病予防接種は年に一回、法律で決められた義務の為必ず接種のうえご来店下さい。
- 年1回の混合ワクチン接種(抗体検査)はお客様の愛犬を感染症から守るため、または感染源にならないための予防に必要です。 多くの愛犬が出入りするため接種をお願い致します。お客様からの異なる情報(不実、不法行為等)によって当店、または第3者に損害が発生した場合(伝染性疾患含む)当店及び損害を被った第3者に対して、全額賠償するものと致します。
- 生後4ヶ月の仔犬トリミングは、狂犬病予防接種、2回または3回の混合ワクチン接種が終了後、1~2週間経ってからご利用をお願い致します。 また獣医師の指示に従って下さい。
ノミ・ダニ予防
- ノミ、ダニ等が多数寄生している場合、入店をお断りさせていただきます。トリミング中に発見した場合は、施術を中断しそのままお返しする場合がございます。その際はその時点までのトリミング代金を請求致します。また、他の愛犬に寄生感染する場合がございますので、営業を中止しトリミング代金とは別途で店舗内の寄生中駆除、洗浄消毒代をお客様に請求する場合がございます。
愛犬が健康状態であること
- 重病、、心臓病、伝染病、てんかん、その他重い疾患にかかっている、もしくは恐れのあると当店で判断した場合、当店でのご利用はお断りさせて頂き、動物病院での施術をお願い致します。
- 妊娠中の場合、愛犬の心身の健康状態を配慮しお断り致します。
攻撃性がないこと
- お預かり中、お客様の愛犬よって、犬舎その他当店の備品、設備等の破損、他のお客様のペットやお客様、スタッフ等に怪我を負わせた場合、状況に応じて実費で弁償をお願いする場合がございます。
その他ご利用条件
- 施術の仕上がりにご満足いただけない場合(お客様都合によるカット内容の変更を除く)、原則その場のみでお直しをさせて頂きます。ただし3日営業日以内にご連絡、施術から7日以内に当店にご来店ける場合は無償でお直しさせて頂きます。ただし、トリミング代金の返還、値引きには応じかねます。
- 愛犬のお預かり時、お迎え時の事故、脱走、怪我等を未然に防ぐため、必ずリードの着用または、扉付きのキャリーケース等でのご移動をお願い致します。これらを守って頂けず、事故、脱走、怪我等が発生した際には当店では責任を負いかねますのであらかじめご了承下さい。
- マーキング癖、ヒート中、トイレトレーニングが行われていない愛犬はそれぞれマナーベルト、マナーパンツの着用、着替えのご持参をお願い致します。マナーグッズのご持参がない場合各1枚100円(税抜)にて販売いたしております。また、ワンちゃんの健康状態を考え、当店ではトリミングの合間に店内トイレ設備にてトイレ休憩を挟んでおります。
■免責事項
- 愛犬は、環境変化によるストレスから急な体調不良や体調の変化が起こる場合がございます。細心の注意を払って施術を行っておりますが、急病や来店前のケガなどが判明した際は、ご家族様の同意なく近隣病院にて、治療や処置を行う場合がございます。その際に診療費、治療費等はお客様のご負担とさせていただきます。
- 当店の過失により、お客様の愛犬にケガを負わせた場合、本サービスご利用代金の返還及び治療費を全額負担いたします。ただし、損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当店の過失による死亡、逃亡については、本サービスご利用代金の返還及び愛犬の販売代金または当店の算定する販売代金相当額を限度に補償させていただきます。損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねますのでご了承ください。
- トリミング中に発生した、応急処置で対応可能な症状(爪切り時の軽い出血、軽いバリカンの引っかかりの傷等)に対しては、当店での消毒等の処置を行い、それ以上の診察費、治療費、損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねませんのでご了承ください。
- お預かり中の不慮の事故、持病(てんかん発作や心臓病等)、特異体質、その他不可抗力による愛犬のケガにつきましては、誠に恐縮ですが一切の責任をおいかねますので、あらかじめご了承ください。
- 施術後、お返しした後の事故やトラブルに関しては、当店では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- お引取り日から1週間を過ぎてもご連絡がない場合、飼い主としての権利を放棄したいとものとみなし愛犬の所有権は当店にあるものとします。
■最後に
本利用規約同意書、カルテにご記入いただいた内容は、個人情報保護法に則して厳重に管理し、当該の目的にのみ使用させて頂きます。 なお当利用規約は事前の予告なく変更する場合がございます。
ドッグランは、ワンちゃんがリードなしで自由に走り回り、他のワンちゃんとふれあうことができるシェアスペース。
ストレス解消はもちろんのこと、社会性の醸成にもつながる大切な機会を提供しています。皆様に快適にご利用をいただくには、予めのワンちゃんのしつけが大切ですが、それ以上に大切なことは、飼い主の皆様のマナーです。
ご利用いただく皆様が「はっぴースマイル」になれるよう、以下の規約をお読みいただき、良識のあるご対応をお願いいたします。尚、本規約にご了承いただけない場合は、ドッグランのご利用をお断りいたします。
■入場制限について
1. 以下に該当するワンちゃんの入場をお断りいたします。
- 生後4ヶ月未満
- 出生後5種以上の混合ワクチンを2回以上接種していない
- 狂犬病予防接種及び5種以上の混合ワクチンを1年以内に接種していない
- ワクチン接種日から1週間以上経過していない
- フィラリア、ノミダニの予防処置を行っていない
- 発情出血終了後3週間以上経過していない
- 妊娠中
- 怪我、感染症、皮膚病他の病気及び体調不良
- 心臓疾患、てんかん、呼吸器系疾患等の持病がある
- 動物病院等において治療中で医師の許可がない
- 人や他のワンちゃんに対して攻撃的であったり、恐怖感を与える行動をとる
- 一般的に中型犬以上に分類される犬種(体重15kg超・体高40㎝超)
- 闘犬などの攻撃性の高い犬種
- 著しく不潔、粗暴
- 著しく吠える
- 飼い主さんがコントロールできない
2. 犬を連れた方以外の入場はお断りいたします。(看板犬とのふれあいを除く)
3. 犬以外の動物は入場できません。
4. 12歳未満の方は入場できません。
5. 18歳未満の方は入場に際し保護者の同伴が必要です。
6. 泥酔状態の方の入場はお断りいたします。
■ドッグランへ入場する際のルール
- ワンちゃんが落ち着くまでは絶対にリードを放さないでください。
- 行動がコントロールできないワンちゃんは、リードを放さないでください。
- 伸縮リードは使用できません。
- 首輪又は胴輪は常時装着してください。
- ワンちゃんから絶対に目を放さないでください。
- 他の利用者や他のワンちゃんへの迷惑な行為(マウンティング・追い回し・無駄吠え・咬み付き・攻撃など)が見られる場合はリードをかけ落ち着かせてください。
- 興奮状態が収まらない場合は、一度外へ出てください。場合によっては、当店スタッフが退場をお願いする場合もあります。
- 飼い主さんの許可なしに、他のワンちゃんに近づいたり触ったりしないでください。
- 甲高い声や走り回ることはワンちゃんを興奮させますのでご配慮ください。場合によっては退場をお願いすることがあります。
- 排泄物やゴミなどは、飼い主が責任を持って処理してください。
- おやつ・フードの使用はご遠慮下さい。トラブルの原因になる場合があります。
- 玩具の使用はご遠慮下さい。トラブルの原因になる場合があります。
- 持ち物はワンちゃんが届かない場所に置き、ご自身で管理してください。
- 飼い主さんがトイレに行くときは、スタッフにお声掛けの上、必ず設置のサークル内にワンちゃんを入れてください。
- 生後6ヶ月未満のパピーについては、専用スペースのみご利用いただけます。また、飼い主さんも必ず一緒にお入りいただき、終始目を離さないようにお願いいたします。
■その他注意事項
- ドッグラン以外でのノーリードは厳禁です。
- ワンちゃんをカフェスペース内にお連れいただくことは出来ません。
- 施設を汚してしまった場合は、清掃等にご協力ください。
- 設備を棄損した場合は、修繕費用を請求することがあります。
- 店内は禁煙です。所定の喫煙所をご利用ください(店舗前にございます)。
- 当店スタッフの指示に従ってください。
- ルールを守らない、マナーが悪い、他の利用者に迷惑をかける等の行為がみられる場合、当店スタッフの判断により、利用を中止させていただきます。その際はご利用料金の返金をいたしません。
- ワンちゃんが人を噛んだ場合、飼い主さんは犬を登録している保健所へ届け出てください。
- 当店でスタッフが撮影した画像はホームページ等の掲載データとして利用する場合があります。 承諾いただけない場合は、その都度スタッフにお声掛けください。
- 貸し切りでご利用いただいている場合もあります。 利用状況名等は直接お電話でご確認ください。
- 当店は、本規約を利用者様の承諾を得る事なく随時改定できることとします。
- 本規約を改正した場合、変更点を1ヶ月間店内に張り出します。ご来店が1ヶ月以上開いた場合は、必ず新しい利用規約をご一読いただき、ご了承の上ご利用ください。
■免責事項
- 持病、特異体質、感染症感染による体調不良や死亡、不慮の事故及び天候等による不可抗力の事象につき、当店は一切の責任を負いません。
- お持ち込みいただいたお荷物等はご自身で管理してください。盗難・破損等につき、当店は一切の責任を負いません。
- ドッグラン内でのトラブル(事故・負傷・死亡・盗難・噛みつき・首輪他犬用品の破損等)は、飼い主さん同士の責任で解決してください。いかなる場合も当店は一切の責任を負いません。
ご利用に際しまして、ご利用規約への同意、初回ご利用時に下記3点のご提示が必要となります。大切なご家族の命をお預かりするためご理解ご協力お願い申し上げます。
■必要書類
- ご家族の現住所を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
- 混合ワクチン接種証明書(1年以内に接種した証明書または、1年以内に検査した抗体検査報告書)
- 狂犬病予防接種証明書(1年以内に接種した証明書)
■必要書類
- ご家族の現住所を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
- 混合ワクチン接種証明書(1年以内に接種した証明書または、1年以内に検査した抗体検査報告書)
- 狂犬病予防接種証明書(1年以内に接種した証明書)
■ご利用条件
ワンちゃんの年齢
- 生後6ヶ月以上、13歳未満のワンちゃん。
狂犬病ワクチンの接種が年1回、及び混合ワクチンの接種が1年以内であること
- 狂犬病予防接種は年に一回、法律で決められた義務の為必ず接種のうえご来店下さい。
- 年1回の混合ワクチン接種(抗体検査)はお客様の愛犬を感染症から守るため、または感染源にならないための予防に必要です。多くの愛犬が出入りするため接種をお願い致します。お客様からの異なる情報(不実、不法行為等)によって当店、または第3者に損害が発生した場合(伝染性疾患含む)当店及び損害を被った第3者に対して、全額賠償するものと致します。
ノミ・ダニ予防
- ノミ、ダニ等が多数寄生している場合、入店をお断りさせていただきます。トリミング中に発見した場合は、施術を中断しそのままお返しする場合がございます。その際はその時点までのトリミング代金を請求致します。また、他の愛犬に寄生感染する場合がございますので、営業を中止しトリミング代金とは別途で店舗内の寄生中駆除、洗浄消毒代をお客様に請求する場合がございます。
愛犬が健康状態であること
- 重病、心臓病、伝染病、てんかん、その他重い疾患にかかっている、もしくは恐れのあると当店で判断した場合、当店でのご利用はお断りさせて頂き、動物病院でのお預かりをお願い致します。
- 妊娠中の場合、愛犬の心身の健康状態を配慮しお断り致します。
攻撃性がないこと
- お預かり中、お客様の愛犬よって、犬舎その他当店の備品、設備等の破損、他のお客様のペットやお客様、スタッフ等に怪我を負わせた場合、状況に応じて実費で弁償をお願いする場合がございます。
■延泊について
- お預かり期間中、延長をご希望の場合は事前にご連絡ください。万が一ご連絡がない場合は、契約期間後のワンちゃんの状態については当店は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
■ご準備いただくもの
- 普段食べ慣れているゴハンをご用意ください。
- 各種予防接種の証明書(狂犬病ワクチン、混合ワクチン)
■免責事項
- 愛犬は、環境変化によるストレスから急な体調不良や体調の変化が起こる場合がございます。細心の注意を払って施術を行っておりますが、急病や来店前のケガなどが判明した際は、ご家族様の同意なく近隣病院にて、治療や処置を行う場合がございます。その際に診療費、治療費等はお客様のご負担とさせていただきます。
- お預かりした首輪・リード・ハーネスの使用中の破損による逃走・死亡・事故などはその責を負いかねます。
- 当店の過失により、お客様の愛犬にケガを負わせた場合、本サービスご利用代金の返還及び治療費を全額負担いたします。ただし、損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当店の過失による死亡、逃亡については、本サービスご利用代金の返還及び愛犬の販売代金または当店の算定する販売代金相当額を限度に補償させていただきます。損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねますのでご了承ください。
- お預かり中に発生した、応急処置で対応可能な怪我などの症状に対しては、当店での消毒等の処置を行い、それ以上の診察費、治療費、損害賠償、慰謝料等は名目を問わず当店では責任を負いかねませんのでご了承ください。
- お預かり中の不慮の事故、持病(てんかん発作や心臓病等)、特異体質、その他不可抗力による愛犬のケガにつきましては、誠に恐縮ですが一切の責任をおいかねますので、あらかじめご了承ください。
- お預かり後、お返しした後の事故やトラブルに関しては、当店では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- お引取り日から1週間を過ぎてもご連絡がない場合、飼い主としての権利を放棄したいとものとみなし愛犬の所有権は当店にあるものとします。
■最後に
本利用規約同意書、カルテにご記入いただいた内容は、個人情報保護法に則して厳重に管理し、当該の目的にのみ使用させて頂きます。
なお当利用規約は事前の予告なく変更する場合がございます。